交通事故治療

Traffic accident

交通事故治療とは

Traffic accident

交通事故治療

頚部捻挫、頸椎捻挫、外傷性頚部症候群等の頸椎とその周辺組織に対する傷害のことで、突発的外力によって頚部がムチのような波状運動を強いられることで頚部の筋、靱帯、骨、椎間板、神経、血管等が損傷を受けて、首の痛み、頭痛、上肢のしびれ、肩の痛み、めまい、吐き気など複雑な症状が現れます。
受傷直後から症状が出る場合と時間が経過してから症状が現れることがあります。
同様に背骨・脊椎の傷害で代表的なものとして、腰椎とその周辺組織に対する傷害のことを腰部捻挫と診断されています。


交通事故治療の流れ

Flow

Step.1

警察へ交通事故の届出


交通事故に遭ってしまったら、被害者はもちろん、加害者からも警察に届け出ることが必要です。特にケガをされた場合は「人身扱い」の届出が重要です。
警察への届け出をしないと、保険会社に提出する「交通事故証明書」が発行されません。事故に遭ったら、必ず警察に届け出しましょう。


Step.2

医師の診断を受ける


交通事故の治療には医師の診断が必要です。大きな外傷がない場合でも、念のため、病院でレントゲン検査等を受けることをお薦めします。また、交通事故治療を受ける際に必要な「診断書」を発行してもらいましょう。


Step.3

保険会社へ連絡


和接骨院での施術を、患者さんから保険会社へ希望されますと、保険会社より当院に、交通事故の治療以来の連絡が入り、治療開始となります。


Step.4

お電話、または直接ご来院


交通事故対応の施術をご希望の方はお電話にてご予約いただくか、直接お越しください。


Step.5

問診票の記入


交通事故の日時・状況、医師の診断内容、ケガの症状、保険会社についてお伺いします。


Step.6

触診


ケガの状態を触って確認します。痛み具合・腫れ・患部に熱をもっているか・機能障害の有無などを、いくつかの検査やテストを行ない調べた上で、治療プランを組み立てます。


Step.7

治療の開始


症状に合わせて、マッサージ、超音波治療、電気療法、冷温法、テーピング、機能訓練・姿勢矯正などを組み合わせてプランを決定し治療を開始します。
同時に、日常生活での注意点や、動かせる部位のリハビリ等も行ないます。


Step.8

治療の終了


症状が改善されたら、交通事故向けの治療は完了です。症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが通常です。
保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。


むち打ち(むちうち・ムチウチ・ムチ打ち・鞭打ち)

Whiplash

むち打ち・むちうち・ムチウチ・ムチ打ち・鞭打ち

頚部捻挫、頸椎捻挫、外傷性頚部症候群等の頸椎とその周辺組織に対する傷害のことで、突発的外力によって頚部がムチのような波状運動を強いられることで頚部の筋、靱帯、骨、椎間板、神経、血管等が損傷を受けて、首の痛み、頭痛、上肢のしびれ、肩の痛み、めまい、吐き気など複雑な症状が現れます。
受傷直後から症状が出る場合と時間が経過してから症状が現れることがあります。
同様に背骨・脊椎の傷害で代表的なものとして、腰椎とその周辺組織に対する傷害のことを腰部捻挫と診断されています。


頭痛・めまい

headache・dizzy

頭痛・めまい

交通事故と無関係に思われますが、むち打ちの症状の一つです。頭痛やめまいを交通事故の精神的なショックで起こった一時現象と捉える方も多いのですが、ほとんどが交通事故の衝撃で歪んだ骨や筋肉の断裂や炎症から来ているむち打ちが原因です。軽い頭痛や、めまい、吐き気等は他に深刻な身体症状がなかったり、医療機関で異常なしと診断された場合は放置されてしまうことがあります。また痛みが急に治まったり痛みが出ては治まるという状態を繰り返すことがあります。


耳鳴り

Tinnitus

耳鳴り

交通事故によりむち打ちとなり、その後、耳鳴りの症状に悩まされる場合があります。
むち打ちの原因は、事故の衝撃によって頭が極度に振られ、頭を支える首の筋肉が損傷して痛む場合もあれば、極度に振られた頭をそれ以上引っ張られないようにする筋肉の自己防衛反応が衝撃を受けた後にもずっと続いてしまい、なかなか緊張のロックを解除しないことで痛みが続いてしまう等の理由も考えられます。


手足のしびれ

Numbness

手足のしびれ

しびれとは血流障害が起こり、感覚を司る神経に異変が起こるものを言います。手足に行く神経は全て背骨から出ている神経が全身に行き渡っています。 特に重要なのが手のしびれに関しては「首の骨」、足のしびれに関しては「腰と骨盤の骨」が重要になってきます。
しびれが悪化すると、肩の痛み、頭痛、動悸、倦怠感、むくみ、痛み、筋力低下、言語障害、間欠性跛行等が発症します。
しびれが長時間続く場合や範囲が広がってきた場合には 注意が必要になります。